マインドマップで公開週次レビュー&デザイン 31/32週 ブログのおかげでどんどん習慣化を実現!
マインドマップで公開週次レビュー&デザインをするのも、これで5週連続となる。
だいぶ習慣化されて、やらないとスッキリしないようになってきた。
一週間に一度、ちょっとだけ俯瞰することで毎日の充実度が違ってくる。
では、早速公開していこう!

▲前週をマインドマップでレビュー。どれだけ出来たか出来なかったかがわかりやすい。

▲今週の週次デザインをマインドマップで描いてみた。
レビュー&デザイン
前週レビュー
朝型のライフスタイルが定着してきた。
しかし、サラリーマンの僕にとっては「出勤」というものがある。なので早起きしたとしてもまだまだバタついているのが正直なところ。
毎朝6時頃起床しているのだが、もう少し早く起きるか、起床から出勤までの作業をスピードアップもしくは効率化して余裕を持ちたいところ。
今週デザイン
今週の週末はお盆になる。
我が家は、初盆を迎えるので例年よりもちょっとだけ忙しくなるのは容易に想像できる。
ということで、週末は対外予定満載なのでそれまでに自分で決めたものは終わらせよう。
ブログ更新
前週レビュー
目標:15記事
実績:15記事
達成。
特に何のストレスもなく、「日常」を過ごすだけで達成した感覚。
ブログを開設して以来、200記事にも到達。ブログ筋力も少しはついてきたかな。
▼200記事到達の振り返りと新たなコミットの記事はこちら
気づけば200記事を超えていた。振り返りと新たなコミット! – Live the Destiny
今週デザイン
目標:15記事
200記事を超えて、次なる真価が問われるステージにきたと思っている。
これまでの記事は、カラダのことと、ウォーキングログがほとんど。
今週は、3記事くらいはそれ以外の雑感や僕の思考もアウトプットできればと思っている。
読書
前週レビュー
目標:3冊
実績:3冊
達成。
一日の読書時間がなかなかとれていない。今のところ一日30分は確保している。
これを一時間に増やしたいので、少しずつ時間を調節していこう。
前週読んだ本はこちら。
-
ユダヤ人大富豪の教え 幸せな金持ちになる17の秘訣 (だいわ文庫)
-
【新装】週末起業 虎の巻 会社を辞めずにできる起業の練習帳
-
ネットワークはなぜつながるのか 第2版 知っておきたいTCP/IP、LAN、光ファイバの基礎知識
今週デザイン
目標:3冊
今週も目標は変わらず3冊。
今週のハードルは土日の週末に読書時間を確保できないこと。
平日だけで3冊に挑戦。
ウォーキング
前週レビュー
目標:15km
実績:19.56km
達成。
夜から早朝ウォーキングにシフトしたことで余裕が生まれ、一日に2回することもあった。
こんなに余裕をもって達成できたのは初めてかも。
今週デザイン
目標:15km
確保できる時間のことを考えると、この距離を目標にするのが今のところちょうどいい。
それに何よりも毎日継続ができている。
連続ウォーク24日で更新中。
睡眠
前週レビュー
目標:【平均睡眠時間】7時間
実績:【平均睡眠時間】6時間46分
未達成。
起床時間はほぼ決まっているので、就寝時間で睡眠時間は左右される。
課題はずっと「早寝」だとわかっているのだが、もう一歩というところ。
でも少しずつ理想に近づいている。
今週デザイン
目標:【平均睡眠時間】7時間
この暑い夏を乗り越えるには、7時間の睡眠が必要。
どちらかといえば、僕はロングスリーパーなので「早寝」で実現していこう。
まとめ
ブログを始めてからというもの、いろんなことを習慣化できるようになってきた。
週次で見ると、達成できることもあれば、できないこともある。
また、苦労もすることなく達成することもある。
それぞれが週次で違う結果になるので、それが「課題」となり次に活かしやすくなる。
これは、きちんとレビュ&デザインをやらないと見えてこないもの。
未完成な自分を浮き彫りにできるので、ブログをやっていてよかったとあらためて思う。