佐賀県の太良町で竹崎カニと竹崎カキを食べてきた!プリップリの食感で大満足!
太良町は、佐賀県の西南部に位置しており、東は有明海に面し、西は長崎県大村市、南は諫早市、北は鹿島市と接している。
太良町のキャッチフレーズでもある「月の引力が見える町」とは、豊かな自然に恵まれ長い歴史を築き上げて来た太良町のイメージと有明海特有の潮の干満(月の引力が見える町)からイメージされて付けられているらしい。
新鮮なカキやカニを堪能できる大福丸に行ってきた!
佐賀県は藤津郡太良町へは3年振りにやってきた。
特にカニは春になると脱皮をし始めるので、身の引き締まりがあまりよくなくなってしまうので今のうちに行ってきた。

▲今回おじゃましたのが大福丸さん。

▲店内入り口に入るとさっそく水槽の中にカニたちがお目見えだ。ざわざわ動いている。

▲店内はカキ小屋のような感じ♪
小学校の椅子が再利用されているみたいだ。こういう所では座り心地なんて関係ない。

▲席に着く前に、食べるカニを水槽の中からピックアップ!二人で行ったので普通サイズのカニを一匹ずつ注文。
普通サイズといっても結構大きい。甲羅が僕の手のひらくらいだ。
▲大福丸では外で食事することもできる。景色も良くて気持ちよさそうだが今回はちょっと寒かったので店内でいただくことにした。
▲テーブルはこんな感じ。もちろん竹崎カキも注文。カニはお店の方にボイルをお願いした。
まずは竹崎カキを堪能!

▲ひたすら焼く。。しかしでかい!

▲焼いている間、あったかくて扇海老が丸っと入って出汁が効いた味噌汁をいただく。

▲焼きあがりました!どうです、このブリッブリ感っ!!
口の中で磯の香りがふんわりしてブリッブリしていてとってもおいしい!
竹崎カニの登場!

▲さぁ、やってきましたボイルされた竹崎カニ!カニの香りがたまらない。
内子もたくさんあってカニ一匹でも色々な味を楽しませてくれる。

▲メニューはとても豊富。焼き鳥なども楽しめます。サザエや車エビなんかも食べてみたい。それはまた今度の楽しみで。
まとめ
福岡県、佐賀県、長崎県で囲まれている有明海で取れる新鮮な魚介類。今回はそれを日帰りで満喫してきた。
この辺りはとても自然が豊かで食べ物もおいしい。近くには旅館もいくつかあるので、次回はゆっくりおじゃましたい。
▼大福丸のホームページはこちら