
焼酎をかき氷で割ってソルティドッグ風に飲んでみた!キンキンでバリうまい〜!
やっぱり夏は、キンッキンに冷えたビールですよね!
そして、キンッキンに冷えた焼酎ですよね?!ん?
では、その焼酎について紹介しますね。
その名も、「焼酎かき氷割り〜ソルティドッグ風〜」
僕は居酒屋さんに行くと、ビールのあとは焼酎をいただきます。
夏場は水割りで飲むんですが、昨日はちょっとひと工夫して飲んでみました。
その名も、「焼酎かき氷割り〜ソルティドッグ風〜」。
この飲み物は、店主の思いつきから生まれました。
そこのお店では、夏限定で子供向けにかき氷を提供しているので、そこからヒントを得たみたいですね。
かき氷機を利用してグラスに氷を・・・

で、グラスの縁に塩をまぶします。

そこに黒霧島(芋焼酎)を、トクトクと注ぎます。

「これが夏の焼酎の飲み方だ!」と当たり前のような存在感です。
そして味は、最高にうまい!
まず、塩と氷の相性がいいんですね。
そこに、芋焼酎の芳醇な香りと味がふわ〜っとただよいます。
これをちびちびといただくんです。
焼酎好きな方は、きっとクセになりますよ!
酒の肴もご紹介
僕の大好きな鶏のたたき。

コリコリ感が酒に合うんですよね。
醤油とポン酢、両方で楽しめます。
これ、半人前なんですがお腹一杯になりますよ。
〆は、五島うどんのぶっかけ。

ここのお店では、ふだん温かい五島うどんしかないんですが、「夏なので」ということで、ぶっかけでいただきました。
トッピングは、山芋、オクラ、納豆のネバネバ三兄弟。勢いよく混ぜくります!

コシがしっかりしていて食べごたえ抜群!
五島うどんには、ネバネバ三兄弟。これ鉄板です!(笑)
まとめ
ここのお店は、メニューにないものでも店主に言ってみると、材料があればだいたいのものは作ってくれます。
「焼酎かき氷割り」も、「五島うどん(ネバネバ三兄弟トッピング)」(「五島うどん」はあります)もメニューにはありません。
お店に行かれる際は、ぜひ何かリクエストしてみてください。
何か新しいものが生まれるかもしれませんね!
※リクエストに応えてもらえるかは、混雑状況や材料によるのでご了承ください。