リーメントとは

リーメントをご存知だろうか。
リーメントとは、食玩や雑貨などのメーカーさんだ。
株式会社リーメント (RE-MENT CO.,LTD) は、日本の食玩および雑貨メーカー。 携帯ストラップなどの雑貨系の玩具メーカーとして1998年設立[1]。トレーディングフィギュアで、食玩市場に参入。 現在、リーメントのオリジナルブランド商品「ぷちサンプルシリーズ」やキャラクターとのコラボレーション商品をメインに販売中。 2008年よりディズニーとのコラボ商品を発売、その後サンリオやリラックマ、カピバラさん、けいおん、おさわり探偵 なめこ栽培キット、こびとづかん、ドラえもんといった数多くのキャラクターとのコラボ商品を次々と発売している。(引用:ウィキペディア)
特に、マイブームが「ぷちサンプルシリーズ」!
すごく小さく作られているのに精巧に作られているので感動ものだ。
ぷちサンプルシリーズを淡々と作る動画が癒される
ぷちサンプルシリーズがどういったものかも含めて、まずはご覧いただきたい。
YouTubeで、「HMS2-ハムスターのミニチュア工房2」さんがかなりの数の動画を掲載している。
今回は3つだけ僕のお気に入りをピックアップしたので紹介しよう。
- リーメント 思い出の高校生活 全8種類
- リーメント ぼくらの理科室 全10種類
- リーメント 80年代なつかしわが家 全8種類
折りたたみの携帯電話、カバン、生徒手帳、プリクラまでミニチュア。
顕微鏡も割と精巧に作られて感激もの。
弁当箱がちゃんと二重になっているところも細かい。
理科室に必ずあった人体模型。それも組み立てていく。
なつかし過ぎる、あの「アルコールランプ」まで登場!
実験で使ってた道具の名前が思い出せないのが、「あー、それ何ていうんだっけー?」となり楽しい。
子供の頃の昭和の生活を思い出す。
テーブル、こたつ、ストーブ・・・。とっても懐かしい。
テレビ画面が「相撲」というところも粋だ。
その他多数のリーメントぷちサンプルシリーズをYuoTubeにアップされている。
また、ミニチュアキットシリーズもたくさんの動画があるので楽しんでもらいたい。
まとめ
今回紹介した動画を知ったきっかけは、うちの嫁ちゃんがいつも寝る前に見ていたから。
この動画を見ながら眠りにつくのが習慣になっているのだ。
もうおわかりの通り、BGMなど一切流れていない。淡々と作るときの「音」と、その過程が流れているだけ。
言い方はそれぞれだが、寝付けない人にもオススメの動画かもしれない。。