今日から始めた小さな一つの習慣

それは、「トイレ掃除」。
毎朝起床後、いの一番にする。
これまでトイレ掃除は、気付いたときだけするというくらいだった。
では、なぜ毎日、それも朝起きてすぐにするようにしたのか。
朝一番にトイレ掃除をする理由
それは、「自分の姿勢を正す」ためだ。
汚れたところは見たくないもの。目を背けたくなるもの。
トイレもそうだ。
喜んで率先してトイレを掃除する人はごく少数だと思う。
これまでの僕は、気分屋で楽な方の道ばかりを選んできた人生だ。
しかし、人生そのものは自分が生きたかったライフスタイルとはかけ離れている。
理由はわかっている。物事に正面から向き合わない気質があるからだ。
ただ何となく生きている。嫌なことがあれば「何で俺がこんな目に・・・」「何でこんなことしないといけないの??」と消極的な姿勢なのだ。
そんな自分自身のクセをなおしたくて、朝起きて一番目にトイレを掃除すると決めた。
毎日毎日、トイレと向き合うことで、少しでも自分自身とも向き合おい嫌なことにも向き合う自分になろうと決めたのだ。
まとめ
決めたきっかけは、直感。
ある日の午後、コーヒーブレイクしながらホットしていた時にふとそう思った。
直感は大事にしようと決めているので、それに従い決めただけ。
早速今日から取り組んだが、ピカピカになりとても清々しい!まるで自分の心もピカピカになった気分!
あとは継続していくだけ。
さて、今後僕の何が変わっていくのかが楽しみだ!
変化があれば、またあらためてブログで報告しよう!