昭和54生まれの39歳です。
今年は数えで41歳の年。
男性は前厄なので、厄払いに行ってきました。
そもそも厄払いには行かないつもりでした。
人混みも苦手だし。
節分も過ぎ、3月になって友人と話していたら、
友人「厄払い行った?」
僕「いや、行かんかった」
友人「行く?この時期やけん人も少なかろう」
僕「人少ない?じゃ、行こう!」
そんな流れで後日行くことに。
待ち時間もなく、受付後すぐに厄払いしてもらえました。
人も少なく、僕と友人のほか3名。合計5名。
時間もトータル30分かかってないんじゃないかな。
最後に祈願章や御神酒などをいただきました。
祈願章に「41才」と書いてあるのを見て、
僕「あー、いい歳になったなぁ。」
友人「バカボンのパパって、41才やったよね?」
僕「いや、言わんで・・・。てかまだ満年齢39才やし!!!」
これでいいのだ。