こんにちは、山形たつやです。
観葉植物を育てていて気づいたことがあります。
ぼくのデスクのまわりは観葉植物だれけです。それくらい植物が好き。
その中でもお気に入りが「アジアンタム」っていう観葉植物。
小さな葉っぱが密集して生えていてかわいらしく、鮮やかな緑色です。

わりとこまめに水やりしたり、日当たりを調整したり楽しくやっています。
だけどある日・・・枯らしてしまったんです(涙)
ドライフラワーみたいに、チリチリに・・・・
朝起きて水をやろうとしたら・・・「えっ?!枯れてるやん!!」って。
ほんと一晩で枯れちゃいました。

とりあえず焦ります。
一週間くらい水をこまめにあげました。
でも、まったく復活する兆しが見えてこないんです。
なんなら、さらにチリチリがひどくなってる感じがする・・・。
あぁ、もうダメかぁ。。
少し諦めながらネットで調べてみることにしました。
とりあえずググります。
検索窓に、【アジアンタム 枯れた 復活】って入力して調べます。
すると、一度チリチリになって枯れたアジアンタムは、いくら水をあげても復活しないことが判明!
じゃ、どうすれば・・・??
『根本2センチほど残して、バッサリ切る!!』
という解決方法が!!
切るのか・・・、それもバッサリと。けっこう勇気いるなぁ。
でも復活するならば・・・と、バッサリとカット!!

アジアンタムは乾燥に弱いそうなので、毎朝土の状態をチェックしながら水やりを続けます。
復活することを祈りながら一ヶ月が経ちました。
ほら!ご覧の通り!!

「ぼく、復活したよーー!」って言ってるよね、これ!ねっ!
枯れてから、バッサリと切り、丁寧に水をやって、復活をする。
この一連の流れを見ていて、なんだかぼくと重なるところがあるなーって気づいたんです。
どういうことかと言うと、
3〜4年前は、どうしようもないくらい前に進めなくなってました。
でも、そこから「変わるんだ!」「変われるんだ!」と決意して、心のことを本気で学びはじめました。
決意してからは、自分自身と向き合いながら心のクリーニングに取り組みました。
それを続けることで、眠っていた僕自身の可能性や、本質を少しずつ開花させることができています。
●アジアンタム
枯れる → バッサリ切る → 水をやる → 復活
●ぼく
前に進めなくなる → 「変わる!」と決める → 心のクリーニング → 可能性が開花する
こんな具合に、「いのちの再生」を果たしていて似てるなーって。
結局何が言いたいかというと、
人は変われるっていうことなんですよね。
もし今あなたが、「もうダメだ」「もうどうしようもない」という状況だとしても、きっと大丈夫です。
あなたが諦めかけていたとしても、あなたのいのちは決して諦めていません。
ただそれが言いたかった。
★2020年を飛躍させたい方は、こちらも御覧ください★ 1,個人セッションのモニターを募集しています! 2,実践セミナーを開催しております! 3,マインドマップ講座の受講を募集しています!