遅寝遅起きになるも、昨日は収穫の多い一日だった
昨日は、熊本にて、たちさんこと、ブログ No Second Life を主宰されている立花岳志さんのセミナーに参加してきた。
懇親会も行われ九州各地から参加されていた方々と新しく仲間になることもできた。
たちさんには、申し訳なかったが23時近くまで拘束してしまった。
それなのに快くご一緒してくださりとても有意義な時間を過ごすことができた。
早寝早起きを習慣化させようとしている僕にとっては、サイクルがガタガタになってします時間帯に帰宅することになったが、毎日というわけでなないし、ここぞという時には惜しみなく時間は使っていきたいと思っている。
では早速、昨日から今朝にかけてのカラダを振り返ろう!
遅寝遅起きの6時間未満睡眠
昨日は熊本にセミナーだけでなく、早めに着いて熊本城内にある神社巡りなどもしたので結構カラダが疲れていた。
就寝も終電だったこともあり、2時16分。
本当は、疲れもしっかり抜きたかったので9時くらいまで寝ていたかったのが、遅寝遅起きの習慣に戻ってしますことが怖かったのでギリギリ8時前に起床。
今週は会食が多く、早寝早起きを定着できなかったので反省。

体重減少!
体重昨日比-0.7kg。92.1kg。
昨日は懇親会で飲んでは食べての長時間コースだったがなぜか体重が減少していた。
記憶にあるのは、どちらかというと食べるよりもずっと飲んでいたせいかと思われるが真相はわからない。

瞑想もしっかり15分!
今日もしっかり15分の瞑想。
僕は、瞑想中は椅子に座っている。
できるだけ正しいスッとした姿勢でやってるのだが、数分経つとすごく姿勢が悪くなっている。
意識の中では、姿勢はまっすぐなのだが気づけば酷いくらい猫背になってしまっているのだ。
最近肩こりも酷く、猫背の姿勢で筋肉が固まってしまっているようだ。
おそらく筋肉も硬くなってしまっているので整骨院でカラダのメンテをすることも検討しよう。

まとめ
悪い習慣と、デブを解消するために「ダイエット」「早寝早起き」「瞑想」を毎日意識してやっているのだが、なかなか思うようにはいかない。
でも、うまくいかないという道のりもサクセスストーりーの一部分だと捉えて前進していくのみ!