2月8日、今日は新月!気持ちよくスタートだ!
今日は新月。新月というのは月の満ち欠けでいうところの満月の真逆といえばいいのだろうか。 新月の意味は、「新たなスタート」「おわりとはじまり」「ひらめき」「直感」などをあらわす。 そんなスタートの日に早寝早起きもしっかり定…
今日は新月。新月というのは月の満ち欠けでいうところの満月の真逆といえばいいのだろうか。 新月の意味は、「新たなスタート」「おわりとはじまり」「ひらめき」「直感」などをあらわす。 そんなスタートの日に早寝早起きもしっかり定…
今月から早寝早起きを習慣化させている。 これまでは寝る時間はまちまちで、0時〜2時くらいの遅い時間に就寝。起床が平日は7時半、休日は起きるまで寝ていた。 そんな睡眠では日中の集中力も落ちて非効率なのであらためようと決意し…
これまでの僕は、「〜をしたい」「〜のような自分になりたい」「〜を手に入れたい」などという欲求があまりない人間だった。 特にこの一年間はこれまで36年生きてきた中で、一番きつくて辛い一年だった。 しかし、同時にこれまでにな…
半年ほど前にマインドマップという、いわゆる「ペンとノート」で発想が広がり、脳の無限の可能性を引き出す技術に出会った。 出会ってからというもの、いざ自分で描いてみてドンドン頭の中がスッキリとしていくことを体験してどっぷりハ…
今日は2月4日、2016年の立春にあたる日。 初詣は今年の恵方でもある「南南東」の方角にある久留米市の高良大社ですでにすませている。 恵方にある神社で初詣をする理由は以下のサイトを参照▼。 節分の方角チェックにも!初詣・…
おはようございます。 一日の予定や計画は、手帳やタスクで管理されているだろう。 僕もその一人だ。 僕の場合は、もう一つやっていることがある。 それはマインドマップで一日やることを描くということだ。 僕はこのことを「一日デ…
僕は、この本を読んで「マインドマップ」というものを知った。 早速この、「読んだ分だけ身につくマインドマップ読書術」を読んでマインドマップを描いてみたところ、 一冊の本が劇的に自分の中に落とし込まれている感覚があったので紹…